TF2 Sushi MvM - Updates
Language Setting:
cn
en
jp
kr
ru
th
tw
us
Info
Maps
Mission
Stats
Servers
Updates
Credits
Group
Updates
2015/02/10
Updates: Sourcemod(from 1.6 to 1.8dev) and some middlewares.
2015/01/14
Updates: mvm_powerplant_b2, mvm_underground_b5, mvm_hillside_v7
2013/12/02
Updates: mvm_rottenburg, mvm_mannhattan (Sorry too late!)
2013/10/23
Updates: mvm_sewer_invasion_b4, mvm_sewer_invasion_event_b4
2013/09/10
Updates: mvm_skullcove_rc1
2013/08/22
累計利用者数6万人到達
少し前から試しに10 playersのMvMサーバーを立ててみています(#D)
2013/08/16
Updates: mvm_skullcove_b5
2013/08/15
Sushi鯖設立から一周年達成
2013/08/12
Updates: mvm_sundown_a4
2013/08/08
Updates: mvm_sewer_invasion_event_b3
2013/07/31
Updates: mvm_sewer_invasion_b2
2013/07/30
Updates: mvm_skullcove_b3
2013/07/23
サーバー#d追加。パフォーマンステストのため(using conoha vps)
2013/07/22
Updates: mvm_sewer_invasion_b1
2013/07/21
Udates: mvm_sewer_invasion_a13
2013/07/16
Updates: mvm_hillside_v3
2013/07/15
Updates: mvm_skullcove_b2a
2013/07/11
TF2に大型のアップデート
Updates: mvm_sewer_invasion_a12, mvm_badwater_final
Renamed: mvm_coaltown_event to mvm_ghost_town
累計利用者数5万人到達
2013/07/08
Updates: mvm_sewer_invasion_a11
2013/07/05
Added: mvm_skullcove_b1
2013/06/24
Updates: mvm_sewer_invasion_a10
Added: 20+ custom missions
2013/06/17
Updates: mvm_sundown_a3, mvm_sewer_invasion_a9
2013/06/11
Updates: mvm_sunburn_a2
2013/06/10
Updates: mvm_sewer_invasion_a8
2013/06/07
Updates: mvm_badwater_rc2, mvm_sewer_invasion_a7 にアップデート
Added: mvm_sunburn_a1 追加
Fixed: mvm_desert_fort の texture/model バグを fix して mvm_desert_fort_lite とした
2013/06/03
mvm_sewer_invasion_a6 にアップデート
2013/05/28
mvm_badwater_rc1, mvm_ventus_b6 にアップデート
2013/05/27
mvm_oilrig_rc3 にアップデート
2013/05/23
mvm_sewer_invasion_a5, mvm_badwater_b4 追加
2013/05/22
累計利用者数4万人到達
2013/05/15
SteamPipe 化
内部システムの高速化。14秒で全サーバーの更新ができるように (以前は36秒ぐらい)
2013/05/03
旧#Aを廃止 (さくらクラウド)、代わりに新#Aを追加
以後常設は #1 ~ 5,#A ~ #B として、GW 中は臨時で#Cを追加ということにする
マップサイクルの修正、難しすぎるマップや明らかに壊れてるマップはサイクルから外した
2013/04/26
マップ追加: mvm_nether, mvm_desert_fort
2013/04/24
マップアップデート: mvm_isolation_b4
2013/04/15
新マップ追加: mvm_killing_fortress
マップアップデート: mvm_powerplant_a4, mvm_atomgrad_a6a, mvm_oilrig_rc2
2013/04/08
MOTD に最近遊んだプレイヤーとチャットログを見れるようにした(まだ一部文字化けあり)
過去に公開していたすべてのマップが見れるページを作った
/app/motd/maps
2013/04/04
この MOTD のわりと大きめの更新をした
map ごとの stats に permalink を作った
stats に連番採番した(現在41マップアクティブ)
2013/04/01
このページを更新し忘れてましたがいろいろマップ追加したり更新してました(何したか忘れた)
2013/03/18
累計利用者数3万人到達
2012/10/28
SourceMod / Metamodを dev 版に更新して復旧
mvm_paradigm_a9 追加
2012/10/22
mvm_memorial_b1追加
2012/10/19
mvm_fakeout_a3 追加
2012/10/12
mvm_hangtown_v1_3 追加
2012/10/08
mvm_volcano_a4 追加(自作)
マップごとにクリア率を集計できるようにした
removed mvm_labo_a1
2012/09/26
mvm_strider_a6 の設定を直した(本来は wave7 まであったものが wave5 までになっていた)
2012/09/25
マップ追加: mvm_mountain_b3 (自作)
2012/09/24
マップ追加: mvm_Scream_Tv, mvm_fakeout_a2
マップのバグ修正: mvm_open_final_industry, mvm_open_final_swamp
新チャットコマンド追加: !baloon, !jet
2012/09/13:
アップデートでマップリストのファイルが更新されており、標準のマップしか回らなくなっていたのを修正
起動時の random マップ選択をエレガントな方法に変更
2012/09/11:
面白コマンド追加した !robot !buster !resizeme
ThirdPersonモード追加した !thirdperson !tp 戻す時は !fp
2012/09/09:
ハイスペックな#Aというサーバーを増設、負荷試験のためとりあえず MvM 鯖に
2012/09/08:
BOTのスタックキラーを全サーバーに導入して様子見することにした
全サーバー tickrate 66 に戻した (現在は tickrate 30です)
2012/09/07:
BOT のスタックを検知して破壊する機能を実装したので試験的に #1 だけ追加した
時間帯により maxping を制御することにする、その事前準備としてとりあえず maxping を 500 に緩和した
mvm_paradigm_a5 を全サーバーに導入した
更新: SourceMod(1.4.6 -> 1.4.7-dev), Metamod(1.9.1)
2012/09/06:
BOT の Stuck 問題、原因に目処がついたので対策を施してみた。なおるといいなぁ
(マップ変えた時に前の MISSON を引き継いでしまう Valve のバグが原因ではないかと推測)
CustomVote の設定間違えてて投票がうまく機能してなかった問題を対策
2012/09/05:
BOT の stuck 対策に wave のリスタートと次の wave に進める機能実装
mvm_processing_v3 に更新
2012/09/04:
Tickrate を 30 にしてみた
mvm_gateway を b1a に更新
SourceMOD, Metamod を最新に更新
maxping 制限緩和 150 to 200
mvm_gateway の難易度が高かったので初期金額を 500 から 1000 に変更 (mvm_gateway_b1a_sushi)
2012/09/03:
スプレーを高速に貼り直せるようにした
全サーバー Tickrate 40 に変更
ショットガンの散弾特性をランダムから固定化、競技設定でよく使われるものに
サーバー起動時のマップ選択をランダムに
全サーバーを identify_token で認証した
srcds プロセスの優先度上げた(ラグ対策に)
全サーバーにカスタムマップを導入
どこでも Upgrade Station を呼び出せるようにした
2012/09/02:
#2,#3,#5も Tickrate 40 に変更
#1だけ試験的に Tickrate を 40 に変更
カスタムマップの更新に追従
クラス制限いれた (spy:1, sniper:1, scout:1)
2012/08/28:
#1 だけ試験的にカスタムマップをいくつか入れた
まだ対応してなかった #3, #4 を SourceMOD 対応させた